高卒採用

製造

山県高等学校卒

2019年入社
製造一課

資格取得支援も充実!成長できる環境が整っております!

岩田製作所の良いところ

先輩社員に恵まれていると感じます。プライベートでは野球を一緒にすることもあります。
年3回の長期連休は9~11日程度あるので仕事も遊びも充実しています。

現在の仕事内容

工場内は金属を加工するための機械設備が数多く並んでいます。
入社当時、機械加工に関する知識は全くありませんでした。先輩方の指導もあり現在マシニングセンタを担当。今では一人でも機械の操作ができるまでになりました。

当面の目標

先輩方のようにどんな加工の依頼があってもこなせるようになることが目標。
マシニングセンタの技能検定2級に合格しました。次は一つ上のレベルにチャレンジする予定です。

岩田製作所の自慢

休日や福利厚生が充実していると感じています。
資格取得に際しては費用と知識の両面から会社が応援してくれます。

製造

関有知高等学校卒

2020年入社
製造二課

様々な業務を経験でき日々充実しています!

岩田製作所の良いところ

先輩社員との距離が近く、コミュニケーションが取りやすいところ。
年の離れた大先輩方も気軽に声をかけて下さいます。

現在の仕事内容

以前はレーザー加工が終わった製品の仕上げを担当していましたが、今はレーザー加工機の操作を任されるようになりました。少しずつできることが増えるのは楽しいです。!

当面の目標

機械の操作を担当していますが、安心して任されるようになることが目標。
そのために分からないことは分からないままにしないこと。先輩に聞いて、メモを取るなど作業を習得できるよう頑張っています。

岩田製作所の自慢

製品の加工には沢山の方法と設備を使います。最初は覚えるの事が多くて大変ですが、年齢、社歴に関係なく様々な経験をさせていただけるのはありがたいですし、やりがいにもなります。社内にはそんな環境があります。

製造

関商工高等学校卒

2018年入社
物流課 出荷

1,500件~2,000件ある商品をミスなくお客様にお届けする!

岩田製作所の良いところ

休みが多いこと、長期連休があること、プレミアムフライデーがあることです。

現在の仕事内容

製品在庫の管理と出荷を担当する物流業務を行っています。倉庫に保管されている製品在庫は約40,000点。その中からお客様の注文に応じて製品を揃え、発送準備をするのが主な仕事です。
最初は品番から製品が想像できず、持ってきた製品が本当に合っているのか不安でしたが繰り返し作業する中で少し慣れました。慣れるとミスも起こりやすいので緊張感をもって仕事に取り組んでいます。

今の仕事のやりがい

毎日1,500~2,000件の注文が入ります。お客様からの注文に対し間違いが起きないように出荷作業をしています。始めた頃より効率よくできるようになると仕事も楽しくなります。

岩田製作所の自慢

アナログ的思考を大切にしている会社です。
例えば、朝礼では新聞感想発表の場があり、人前で話すという経験が少ない私はそんな機会を与えていただけるのがありがたいです。

製造

関有知高等学校

2024年入社
製造一課

福利厚生充実!仕事・プライベートのバランスが取れます!

現在の仕事内容

製造一課でNC旋盤を使い金属の加工を担当しています。
初めて見る機械にできるかなと心配でしたが、今ではプログラムの設定、図面通りに加工されているかのチェック、機械の異常などにも気付けるようになってきました。

今後の目標

機械の動作設定にかける時間を短くすること。そのために勉強していきます。
先輩方のように良い製品が早く、たくさん仕上げられるようにしていきたいです。

会社の魅力

年3回の長期連休は嬉しいです。
福利厚生が充実しているので仕事とプライベートの両立できます。